
停留所の側にある阿波海南文化村には色々な施設があります。
海部刀や大里古墳、発掘された古銭など、海南地区の歴史を展示しています。
工芸、染色、陶芸、木工、竹細工、絵画等の様々な体験学習を行うための設備が整えられた施設です。
県南部の海部郡では、朱塗りの船形だんじりを「関船」と呼び、ここには浅川天神社の関船が展示されています。
飲食スペースでは、東京「阿波や壱兆」監修の特製半田そうめんや、ソフトクリーム等を食べることができます。
また、販売スペースでは地元の物産品やDMV関連のお土産を購入することができます。
乗車方法や施設情報など詳しくは【乗り方降り方】をご覧ください。